top of page
  • 裏・十三人の武士の一人

黒川温泉の中心街(2)


中心街を歩いておると、黒川温泉の由来の看板があり申した。

なんとお地蔵様の加護で温泉が黒川に涌いたそうでござる。

お地蔵様は「代受苦」のお仏様と言われ、様々な人々の苦しみを代わりに受けて下さる、有難い仏様なのでござる。

あおね姫も湯布院に来られ、お地蔵様を大切に祀られていたでござる。

道端や道路沿いなど、日本では一番目にする事が多いお地蔵様は、昔から人々に沢山祀られておったのでござる。

黒川温泉がお地蔵様を祀っておるとの事で、良き土地なのだと感じたのでござる。

町のあちらこちらで見かける木製のバリケード。景観を良くする意味であるのでござろう。

プラスチック等ではない、このような物を町中で使用するのは良いと思うのでござる。


閲覧数:22回0件のコメント

最新記事

すべて表示
bottom of page